今日は、きく組の料理教室がありました!
今日のメニューは
〇サーモンスパゲッティ
〇胡麻和え
〇さつまいもグラタン
〇白菜スープ(畑で収穫したはつか大根入り)
〇ぶどうシャーベット でした😊
まずは畑へ…!はつか大根を収穫しました!
種を買いに行き、皆で選んだはつか大根なので、子どもたちの思いも強く、毎日大切に成長を見守ってきました!
沢山収穫し、今日の白菜スープに入れてもらうことにしました😄
まずは、ちくわと小松菜をハサミで切る、白菜とちくわを包丁で切る、
胡麻を摺る、焼き鮭をほぐす、ぶどうの皮を剥くなどの下ごしらえをグループに分かれて行いました!
はじめは誰が先に行うかなどで話し合いが難航する姿もありましたが、
料理を進めて行く中でチームワークも高まっていましたよ✨

ぶどうシャーベットは3つの材料をフードプロセッサーにかける所を見学!
3つの材料からシャーベットができることに驚いていた子どもたちでした😲
グラタン作りも真剣です!
「お弁当みたい~!」と大興奮😊オーブンで焼く過程も見せてもらいました!
最後は胡麻和えをグループごとに作り、完成!
野菜が苦手な子や小食の子も多いきく組ですが、
「これなら食べられる!」「美味しすぎる!」とおかわりが止まらない様子でした👏
どれが美味しかったか聞くと、「全部!」「選べない!」と話していました🤭💗
これからも”作ると楽しい!””食べてみたら美味しかった!”という経験を
クラス皆で積んでいきたいと思います!




