2023年11月30日木曜日

🌟きく組料理教室🌟

 

料理教室がありました!

久しぶりの料理教室をとても楽しみにしていました💛

 

【メニュー】

・五目ご飯

・豆腐ハンバーグ

・じゃがいもとたらこのサラダ

・大根の味噌汁

・りんごヨーグルト

 


まずは下ごしらえ!子どもたち同士でどんな大きさに

切ったりちぎったりするのか相談しながら手際よく進めていました!

 



そして楽しみにしていたハンバーグ作り!お家でもお手伝いしたことがある!と

張り切る子が多かったです!みんなで協力して具材を混ぜ、形づくり!

厚さや形にこだわりながら形を作っていましたよ😊

 



次はサラダを作りました!具材を混ぜて盛り付け!

グループのお友だちと分け合うので、量を調節しながら慎重に盛り付けていましたよ!

 沢山の工程がありましたが、お友だちと楽しく取り組むことができました😄

作業が終わると、「早く食べたい!」「お腹空いた!」という声が多く聞かれました!

 旬の食材たっぷりのメニューでおかわりも進みました💓



 

2023年11月28日火曜日

ばら組🎄デイサービス交流

 作品展も無事に終わり、おうちの方に頑張って作った作品を見てもらい大満足のばら組!

今日はゆきつばきにデイサービス交流に行ってきました!

歌のプレゼント【どんぐりころころ】を発表して温かい拍手をいただき、少し緊張も解け始めたところで、利用者さんと一緒にクリスマスリース作りをしました🎄

リースに飾りを一緒につける中で、「上手だね!」「次は何を付ける?」「可愛いね~!」と沢山声を掛けてもらい、子どもたちもどんどん笑顔になっていきましたよ💓

利用者さんにも一緒に作ったリースをプレゼントし、喜んでいただくこともでき、楽しい時間となりました😊




子どもたちが作ったリースはお部屋に飾る予定です🎵

よりクリスマスが楽しみになったばらさんでした💓

2023年11月25日土曜日

🍂作品展・バザー🍂

 

数年ぶりに通常開催できた作品展・バザー🌟

子どもたちも楽しみにしており、運動会後から

作品作りを頑張ってきました!


~クラス別作品テーマ~

さくら組 十二支のはじまり

きく組 わんぱくだんのたからじま


ばら組 ドラえもんのポケット

ちゅうりっぷ組 あかまるちゃんとくろまるちゃん

ひまわり組 おべんとうばす

もも組 ぱかっ


こどもたちが一生懸命作った作品をお家の方に見てもらえて

みんなの嬉しそうな表情が印象的でした🥰

おうちでもたくさん褒めていただき、今後の園生活や

行事への更なる意欲に繋がるといいなと思います🎵


バザーでもお目当ての物が手に入り嬉しそうな子どもたちや

みなさんで協力して売ったり、買ったり、

素敵な楽しい時間となりましたね☺


ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!


2023年11月17日金曜日

内科検診

 内科検診がありました🌟

先生に大きな声でお名前を言える子が多く、

健診後には大きな声で「ありがとうございました😆」

とお礼を伝えていましたよ!




ドキドキで泣いてしまう姿もありましたが、

みんなで元気に検診を終えることが出来ました。

ありがとうございました🌟

2023年11月15日水曜日

七五三

今日は七五三がありました!最初に七五三についての出し物がありました😌
    七五三の由来についての少し難しいお話でしたが、みんな最後まで
    しっかり聞いていましたよ😊



最後に集合写真を撮りました。各クラスの素敵な笑顔が見られましたよ!



七五三の参観に参加された保護者の方ありがとうございました。

2023年11月10日金曜日

🌟11月誕生会🌟

 11月生まれのお誕生日会がありました🌟

皆でおめでとうの気持ちを込めてプレゼントしました😆

誕生日のお友だちは1人ひとり

とても堂々とした発表でした🌟



たくさんのお友だちでのお誕生会賑やか楽しみました💓

保育参観もありがとうございました!


お誕生月のみなさんおめでとうございます!🎊

2023年11月1日水曜日

さくら組 料理教室🍎ぬか釜🍚

 今日は待ちに待った料理教室とぬか釜♪


お天気にも恵まれ、晴天の中、ぬか釜をすることができました🌞

まずは、「もみ」と「すぎっぱ」を入れ、火をつけました。

これまで、代掻き、田植え、稲刈り、脱穀と経験してきた子どもたち!


「もみ」と言われただけで、自分の言葉で説明できる子もたくさんいました😆

「すぎっぱ」と他の葉の違いも学び、火の付き方に驚いていましたよ!



「美味しく炊けますように」とお願いもして、
炊き上がりを待ちました🌟

煙の臭いや釜の近くのあたたかさにも気づき、
新しい発見もたくさんあったようです!



料理教室では、
🐟鮭のホイル焼き
🍄なめこの味噌汁
🌳ブロッコリーサラダ
🍎アップルパイ
を作りました!

炊きたてご飯に合う和食がメインのメニューでした🍚

まずは下ごしらえ!
サラダやホイル焼きに必要なものをハサミや包丁で切る
ゴマをすりつぶす
卵を割る
きのこを割く…など
様々な下ごしらえをグループに分かれて行いました!

日々話し合いを大切にしているさくら組は
お友だちと相談して、助け合いながら取り組みました😆





ホイル焼き作りでは、
自分の食べられそうな量を考えながら包みました🐟

 きのこや玉ねぎ、にんじんなど、「苦手…」と話す子もいましたが、
今が一番おいしい旬の季節と聞くと
「少しだけ挑戦してみよう!」と気持ちが変わった子もたくさんいました😊



最後は、アップルパイ作り🍎

パイシートにフォークを刺し、砂糖をまぶしたりんごを包み、
最後に卵黄を塗りました!
アップルパイをはじめてたべるという子も多かったですが、
「めちゃうま!!」「また食べたい!」と
出来立てアップルパイの美味しさに驚いていましたよ😋



ぬか釜で炊いたごはんで、
最後はおにぎりも作ってもらって
おかわりもたくさんした子どもたちでした🍙

旬の食べ物の美味しさにも少し気づけたかな…?😋
ぜひお家でも思い出話を聞いたり、
同じレシピを作ってみてくださいね♪