2025年7月11日金曜日

🌻7月誕生⛱

 今日は7月の誕生会がありました🌟

誕生児のお友だちはとても堂々とインタビューに答えていましたよ😆

パネルシアターの出し物では、みんなでシャンプーをしながら動物クイズに挑戦し盛り上がりました🐈

各クラスの歌のプレゼントもすてきな歌声でしたよ🎵

皆でお祝いの気持ちを伝え合った誕生日会でした🎂






2025年7月9日水曜日

さくら組🍉料理教室

さくら組の料理教室がありました!
今回のメニューは…
🍅サラダうどん
🍗鶏肉の天ぷら
🥔ポテトサラダ
🍈フルーツポンチ
でした!!


まずはグループごとに下ごしらえ!
フルーツポンチに入れる桃をはさみで切るグループ、サラダうどんに入れるオクラを包丁で切るグループ、ポテトサラダのじゃがいもを潰すグループで作業をしました✨
オクラはさくら組が畑で育てているオクラを朝に収穫して入れましたよ😋


次にフルーツポンチに入れる牛乳寒天の型抜きをしました!
端から詰めて型抜きをしていくことを伝えると、上手にでき、可愛い形がたくさんできました💓

夏らしいさっぱりとしたメニューで食べやすく、今回も残食ゼロ!!
さすがさくら組です✨


2025年7月8日火曜日

⭐ばら組デイサービス交流⭐

 

今年度初めてのデイサービス交流がありました!

まずは、先日の1学期のまとめ発表会でも披露した「ピーマン体操」を発表しました!

利用者さんが手拍子で盛り上げてくれたり一緒に踊ってくれたりして

最初は緊張気味だった子どもたちも笑顔いっぱいに😊💗


次に利用者さんと一緒に折り紙でヨーヨー作りを行いました!

折り方を教えたり、シールをはがして利用者さんに渡すなど

楽しく関わりながら製作することができましたよ🌟

夏らしい素敵なヨーヨーができあがりました!


最後は“ありがとう💛”気持ちを込めて肩のマッサージをしました!

温かく迎え入れていただき、ありがとうございました😄


2025年7月5日土曜日

🌟1学期のまとめ発表会がありました🌟

 今日は1学期のまとめ発表会がありました。

3歳未満児クラスは、普段の園生活の様子を動画で上映し親子で見ましたよ。

3歳児クラスはマット運動でおいもゴロゴロとでんぐり返し、畑で育てているピーマンへの興味からピーマン体操を発表しました♪




4歳児クラスはスーパーでんぐり返し、英語歌と、盆踊りを披露しました!





5歳児クラスは逆上がりと縄跳び、ダンスを披露しました♪





どのクラスも、1学期の園生活の中で興味を持って楽しんでいたことや、出来るようになりたい!という気持ちで一人ひとりが努力してきたことをお家の方に見てもらいました😊

昨年は、ステージで涙を流したり、恥ずかしそうにしていた子がしっかりと前を見て

堂々と発表出来たり、それぞれが成長や満足感を感じられた発表となりました。

この経験をこれからの成長に繋げていけるように、残りの1学期の日々も過ごしていきたいと思います(*^-^*)

2025年7月2日水曜日

🌷ちゅうりっぷ組お料理教室教室🌷

 畑でとれたナスをお料理に入れてお料理教室を行いました🍳

今日のメニュー

・ナスの肉みそうどん(ナスやピーマンを見てみました)

・のりず和え(のりをちぎり、味付けをして混ぜました)

・オクラの★スープ(オクラが星形なのを確認し味付けを見学しました)

・七夕ゼリー(ブルーハワイのゼリーをフォークで崩しました)


お料理が始まるとシーンと静かになるほど集中する姿が見られています😊
自分の番だけでなく、お友だちのお料理姿にも注目しています。
自分たちで作ったお料理はいつもとは違う様子でお話しながら食べました😆








2025年6月25日水曜日

ばら組料理教室🍕

 

ばら組3回目の料理教室がありました!

<メニュー>

・夏野菜ピザ(畑で育てたピーマン入り💗)

・きゅうりのマヨサラダ

・オクラのスープ

・七夕ゼリー

季節の野菜が入った夏らしいメニューで子どもたちもとても楽しみにしていました🌟

 


下ごしらえでは、オクラやピーマンをハサミで切ったりカニカマをさいたりしました!

食材の感触や匂いに注目しながら真剣に取り組んでいましたよ!

 


次は楽しみにしていたピザ作り!導入でピザ型の画用紙に具材を貼り付けたり、畑で収穫したピーマンを切ってスタンプにして押したりしていたので、シュミレーションバッチリ👌

今日は生地をのばしてソースを塗って具材をのせましたよ!生地の感触を楽しんだり食材をどんな風に乗せようかお友だちとお話しながら作っていました!

 



七夕ゼリーの盛り付けも行いました!夏らしい色合いで子どもたちも大喜び🎵

水色のゼリーをフォークでくずし、フルーツと一緒にカルピスゼリーの上に盛り付けましたよ!

 


夏野菜たっぷり!畑で収穫したピーマンも入った料理に大喜びな子どもたち!

苦手な食材も自分で食べられる量を決めて頑張って食べる姿が素敵でした😊

畑のピーマンはまだまだ成長中!収穫したピーマンは給食に入れてもらうなどして

楽しみたいと思います💕

 



2025年6月18日水曜日

きく組🍩料理教室

 

きく組の料理教室でした!

メニューは
🍩玉ねぎチーズドーナツ
🍖照り焼きチキン
🥒きゅうりサラダ
🌟七夕スープ
🍌チョコバナナプリン  でした!



下ごしらえでは、
〇そうめんを折る、にんじんを星形に型抜きする
〇きゅうりとおくらを包丁で切る
〇バナナをつぶし、つぶしたバナナとココア、牛乳を混ぜる ことを
グループに分かれて行いました😊





その後は、いよいよ調理!

サラダ作りや鶏肉にフォークを刺す工程を行いました🍳

特に、鶏肉にフォークを刺す工程は、はじめて行う子も多く、
はじめは「怖い~」なんて声も😖

味を染み込ませるために、肉を柔らかくするために、と
理由を伝えると、よく理解して楽しんで取り組んでいた子どもたちでした!
話を聞いて、考えて理解できる姿、さすが年中さんでした👏



最後はドーナツ!
これまでもドーナツの歌を毎日毎日歌ってきました🍩

実はきく組…
今日の料理教室のドーナツ作りが楽しみすぎて、待ちきれず…
昨日は紙粘土でドーナツ作りをしました😅




そして、今日は今日はドーナツ作りの本番!!
昨日の予習も踏まえ、楽しんでいた子どもたちでした💓


子どもたちがよく親しみがあるのは甘いドーナツでしたが、
今回は玉ねぎとチーズを入れて、塩っ気があるドーナツにしましたよ🍩






楽しくて美味しい料理教室になりました😊