2019年5月10日金曜日

あいさつ運動①☆

本日より、あいさつ運動が始まりました!
園を代表してさくら組が【とまって おじぎで ごあいさつ】と書かれたタスキをかけて玄関前であいさつ当番をしました(#^.^#)


はじめは少し緊張気味…。しかし、登園するお友だちにあいさつを重ねていくと、ニコニコ笑顔で元気よくあいさつをし、たくさんのおうちの方に「かっこいいね~!」と褒めてもらい、誇らしそうに堂々とお当番の役割を果たしてくれました☆
お仕事に行くおうちの人に「いってらっしゃい!」も言えるかな~?と伝えると、これまた元気よく「いってらっしゃーい!!」と保護者の皆様のお見送りもしました♡



今年度初めてのあいさつ運動初日ということもあり、登園してくるお友だちもあいさつ当番さんの勢いに圧倒され、恥ずかしくておうちの方の後ろに隠れたり、恥ずかしがりながらも挨拶をしてくれるお友だちもいましたよ♪
あいさつも日々の積み重ねが大事ですね☆毎週金曜日にさくら組のあいさつ当番が玄関に立ちます!【とまって おじぎで ごあいさつ】で元気よく、気持ちのいいあいさつをみんなでしましょう!!
保護者の皆様も子どもたちに負けないくらいの元気なあいさつをお願いします♡