春に田植えをしたお米が綺麗な黄金色に実ったので、さくら組で稲刈りをしました!
お天気にも恵まれ、最高の稲刈り日和でした🌞
まずは、田んぼをお借りしている永井さんより、稲の刈り方を教えてもらいました。
とっても真剣にお話を聞いていました。
次は子どもたちの番!刈る所から運んで干すところまで子どもたちで行いました。教えてもらったことをしっかりと意識しながら一生懸命刈りました!慣れない鎌に緊張する様子もありましたが、中々ない経験を楽しんでいました😊
今は機械で刈ることが多いですが、手作業での稲刈りはとても力が必要で大変💦お米をたべられるありがたみを学ぶことが出来ました!いつも食べているお米になるまでにはまだまだ時間がかかりますが、脱穀やもみとりな土、美味しいお米が出来るようにがんばります🔥