エコ博士に来てもらい、まずは手の洗い方を学びましたよ♪
綺麗に見える手も、トイレや外遊びから帰ってきた後の手はバイキンでいっぱい!
そこで、正しい手の洗い方についてクイズつきのビデオを見ながら
みんなで考えました!
間違った手の洗い方を見ると、「水を出し過ぎ!」「ちゃんと石鹸つけてない!」など
子ども達もしっかりと答えられていました☆
その後は、イラストを見ながら博士と一緒に正しい手の洗い方をみんなで真似っこ♪
手洗いの方法を学んだあとは、手洗い以外に水を使う場面はどんな時かを考えました。
とてもたくさんの場面で水を必要とすることが分かりました!
最後に、水は少なくても綺麗に手は洗えること、「もったいない」の気持ちで
水を大切にすること!を約束しましたよ♪
クラスに戻ってからも、イラストを見ながら手の洗い方や、水の量をしっかりと
意識して洗うことができていました!
ご家庭でも、ぜひ意識して取り組んでみて下さい☆